今話題のK-POPアーティスト

K-POPの7人組グループは?男性と女性別まとめ!

K-POP 7人組グループ
yuzune
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

K-POP7人組グループは何組あるのでしょうか?

また男性と女性別でグループをまとめました。

この記事では、

  • K-POPの7人組グループは?
  • 男性と女性別まとめ!

この2点についてご紹介していきます。

K-POPの7人組男性グループは5組!

まずはK-POP7人組グループの男性グループを一覧でご紹介します。

  • BTS
  • ENHYPEN(エンハイプン)
  • MIRAE
  • GOT7
  • Block B

男性の7人組グループは、一覧の通り5組ありました。

どのグループも日本で人気が高いグループですね。

7人組グループって結構多いんだね!

それでは、1組ずつ詳しくご紹介していきます。

BTS(防弾少年団)

BTSメンバー
  • RM
  • JIN
  • SUGA
  • J-HOPE
  • JIMIN
  • V
  • JUNG KOOK

皆さんもよくご存知のBTSも7人組グループですね。

別称は防弾少年団、略称はバンタンと呼ばれています。

公式ファンクラブはARMY(アーミー)ですね!

2013年6月にBIGHIT MUSICから初のボーイズグループとしてデビュー。

翌年2014年に日本デビューしました。

BTSは実力派のグループで、ダンスにはかなり定評があります。

2021年には、第76回国際連合総会に参加し、演説とパフォーマンスを披露したのは有名な話ですね。

現在は、メンバー全員が兵役についているため、活動は一時休止されています。

2025年までには、全員が除隊予定だよ

2024年6月12日にジンが、最初に除隊日を迎えています。

除隊後はすぐさま個人活動を開始するジン。

ソロアルバムや1000人とのハグ会などファンにも嬉しいイベントが盛りだくさんのようです。

また、J-HOPEが4ヶ月後の10月17日に除隊を予定しています。

またBTSメンバーの姿を見ることができますね!

メンバー全員が揃っての活動は早くても2025年以降になるでしょう。

ENHYPEN(エンハイプン)

ENHYPENメンバー
  • ヒスン
  • ソンフン
  • ソヌ
  • ジョンウォン
  • ジェイ
  • ジェイク
  • ニキ

ENHYPENは、サバイバルオーディション番組の、超大型プロジェクト”I-LAND”で選ばれ2020年9月18日に結成しました。

11月30日にデビューした、韓国、アメリカ、オーストラリア、日本出身のメンバーからなる多国籍グループです。

日本人メンバーは、ニキ!世界中から注目を集めいます。

ENHYPEN(エンハイプン)は、デビューからわずか2週間で新人賞を受賞するなど「最高の新人」という声まで上がりました。

メンバー全員が実力の高いグループです。

MIRAE(ミレ・未来少年)

MIRAEメンバー
  • リアン
  • ジュニョク
  • ドヒョン
  • カエル
  • ドンピョ
  • シヨン
  • ユビン

MIRAE(ミレ)は、2021年3月17日にデビューし、デビュー曲となったKILLAはMV公開から、わずか4日で500万回再生を記録。

タイやベトナムなどの海外でもK-POPアルバムチャートで上位にランクインし、グローバルに人気を集めています。

韓国人メンバー6人、日本人メンバー1人の多国籍グループです。

日本語読みだと「未来少年」だけど、韓国語だと「ミレソニョン」と読みます。かわいい〜

メンバーの半数以上がサバイバルオーディション番組出身で、メンバーのドンピョは1度プロデュースX101に出演し、“X1“としてデビューしているため、MIRAEでデビューする前から多くのファンがいます。

メンバーそれぞれがハイレベルなビジュアルと実力を兼ね備えている事から、K-POP界の怪物新人と呼ばれたほどです。

ちなみに唯一の日本人メンバーであるリアンは、関西ジャニーズJr.として活動していた経歴があるよ。

GOT7(ガットセブン)

GOT7
  • ジニョン
  • ジャクソン
  • BanBan
  • マーク
  • ユギョム
  • JB
  • ヨンジェ

GOT7は、2014年に韓国人4人、アメリカ人1人、香港人1人、タイ人1人の7人で結成されたグループです。

愛称はガッセ。2PM以来6年ぶりの男性アイドルグループなんだって!

2PMの弟グループとして、7年間人気アイドルグループとして活動していましたが、所属事務所JYPとの契約が満了しメンバー全員が移籍することになりました。

それぞれに事務所を移籍しソロ活動をしています。

グループでの活動はもう見られないのでしょうか?

JYPとの契約が満了してしまった為、グループでの活動は皆無かと思われていましたが、事務所はバラバラになってもグループ活動は継続されるようです。

JYPとの契約満了後に新曲「ENCORE」をリリース。

GOT7(ガットセブン)としての活動が継続される事はとても嬉しい限りですね。

ソロとグループ活動の両面でメンバーの活躍に期待しましょう

Block B

Block Bメンバー
  • P.O
  • ジェヒョ
  • ユグォン
  • パク・キョン
  • テイル
  • ビボム
  • ジコ

Block Bは、2011年4月15日にアルバム「Do U wanna B?」でデビューしました。

2015年1月21日にシングル「Very Good」で日本デビューし、ヨーロッパツアーなど勢力的に活動しています。

しかし、デビュー後は2012年のタイの洪水被害者に対するふざけた問題発言で、1年の活動休止になるなどお騒がせな面もありました。

問題児グループだったようですね。やれやれ。

メンバー自ら作詞、作曲を行いプロデュースまで手掛けている彼らですが、「ゴリラダンス」と呼ばれるダンスや自由奔放なパフォーマンススタイルもグループが人気の理由です。

歌詞の中に低俗な表現や先生や年寄りなどを指す隠語が含まれているとたびたび指摘を受けています。

韓国のテレビ局からも、放送不適切と判定される事が多々あったようですね。

ここ数年、グループ完全体での活動は行っていません

すでに日本のファンクラブは閉鎖してしまっています。

もしかすると、今後の日本での活動などは望めないかもしれません。

そう考えると、少し寂しいですね。

【K-POP7人組女性】7グループ

さて、男性グループをご紹介して来ましたが、ここからは女性グループに移りましょう!

まずは女性で7人組グループはどのくらいあるのか一覧でご紹介していきます。

  • CLASS:y(クラッシー)
  • XG(エックスジー)
  • Kep1er(ケプラー)
  • Billie(ビリー)
  • DREAMCATCHER(ドリームキャッチャー)

こうして見ると7人組のグループって結構多いんですね。

女性も7人グループは5組でした。

元々は、もっと多い人数だったグループも再編成などで7人になっていたりと大幅に変わっているグループもあります。

しかし、これだけの数のグループが活躍していると考えると、K-POPがいかに人気があるか納得です。

それでは1組ずつグループを解説していきましょう。

CLASS:y(クラッシー)

CLASS:y(クラッシー)メンバー
  • ヒョンソ
  • チェウォン
  • ヘジュ
  • リウォン
  • ジミン
  • ボウン
  • ソンユ

2022年5月2日にデビューした韓国アイドルグループです。

オーディション番組「放課後のときめき」からメンバーが決まりました。

生放送内でビジュアルやパフォーマンスに優れたメンバーが、視聴者投票から選ばれグループが構成されています。

このグループはメンバー全員が韓国人ですね

視聴者投票というのも、候補生たちのモチベーションが上がる1つではないでしょうか。

視聴者の目は厳しいですからね〜。

また、所属事務所が韓国のマネジメント会社「M28」です。

この事務所は、芸能プロダクション「POCKETDOL STUDIO」の子会社です。

代表は、K-POPアイドルの大先輩である元DIAの初代リーダーである、チョ・イヒョンが務めている点も話題となっています。

XG(エックスジー)

XG(エックスジー)メンバー
  • ジュリン
  • チサ
  • ヒナタ
  • ハーヴィー
  • ジュリア
  • マヤ
  • ココナ

2017年に始まったXGALXプロジェクトで、5年間かけて育成されたグループです。

特徴的なのは、メンバー全員日本人であること。

avex傘下の韓国法人XGALXに所属しており、韓国を中心に活動しています。

メンバーの7人全員がavex出身らしいよ

XGは、K-POP式のシステムとトレーニングを取り入れていますが、K-POPやJ-POPではないX-POPと定義。

HIPHOPとR&Bが主なジャンルで、最新シングル「WOKE UP」はビルボードJapan songsでアメリカ、ブラジル、南アフリカ、シンガポールの4カ国で首位を獲得するなど話題を集めるグループです。

ちなみにXGの総括プロデューサーは、元DMTNのJAKOPSが行き受けています!

Kep1er(ケプラー)

Kep1er(ケプラー)メンバー
  • ユジン
  • シャオティン
  • チェヒョン
  • ダヨン
  • ヒカル
  • ヒュニンバヒエ
  • ヨンウン

韓国のサバイバルオーディション番組「ガールズプラネット999:少女祭典」から誕生したガールズグループ。

元々は9人組のグループでしたが、2024年7月で9人での活動は終了します。

事務所との再契約ができたのは7名だったようですね。ちなみに、M netのオーディション番組で誕生したグループで再契約が決まったのは今回が初なんだって。

マシロとイェソは6月3日発売の1stフルアルバム「Kep1going On」と、日本で行われるコンサートを最後にKep1erとしての活動は終了になります。

このフルアルバムが、9人組完全体で披露する最初で最後のアルバムです。

今後は、7人で国内外の活動を続けるとしています。

メンバーそれぞれの活動とグループ活動両方に注目していきましょう。

Billie(ビリー)

Billie(ビリー)メンバー
  • ムンスア
  • スヒョン
  • ハラム
  • ション
  • シユン
  • つき
  • はるな

2021年11月10日に韓国デビューしたBillie(ビリー)は、韓国人5名、日本人2名で構成されたグループです。

所属事務所のMYISTIC STORYから初のガールズグループデビューとあって、デビュー前から話題を集めていました。

独特で不思議な世界観を持つ個性派グループ。実力も高いグループです。

ブレイクするきっかけとなった「Ginga Minga Yo(the strange world)」は中毒性があるメロディが人気で、曲中でメンバーのつきがコロコロと変化させるパフォーマンスに、注目が集まり話題になりました。

彼女たちの音楽は、海外でも大きな支持を得ています。

まだまだ初々しいグループですが、さらに人気が高まっていくことは間違いないでしょう。

DREAMCATCHER(ドリームキャッチャー)

DREAMCATCHER(ドリームキャッチャー)メンバー
  • ジユ
  • スア
  • シヨン
  • ユヒョン
  • ダミ
  • ハンドン
  • ガヒョン

2014年に結成したアイドルグループです。

デビューから2016年までは「MINX」というグループ名で活動していましたが、2016年11月29日に現在のグループ名に改名しています。

2017年に5人体制から現在の7人体制になり再デビューを果たしました。

KーPOPアイドルには珍しい「ロック」や「メタル」を全面に押し出した楽曲が多く、そこも注目が集まっている理由の1つです。

2021年には人気アニメの主題歌のタイアップが決まり、K-POP以外のファンからも注目を集めています。

【K-POP7人組】男性と女性別まとめ!

K-POPの7人組グループを男性、女性でまとめました。

  • K-POPの7人組グループは?⇨男性女性合わせて10組
  • 男性と女性別まとめ⇨男性5組、女性5組

デビューしたばかりのグループもいますので、これからもっと日本での活動が増えてくれると嬉しいですね。

日本の音楽番組などでも見れることを楽しみにしましょう!

ABOUT ME
3秒見つめて!
3秒見つめて!
K-POP暦20年のアラフォー主婦
K-POPに関する最新情報を発信中♪K-POP暦20年のアラフォー主婦が語るあれこれに最後までどうぞお付き合いください(笑)
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました